家族葬と普通の葬儀との違い

 

ただ参列者が少なく、規模が違うというようにイメージしている方は多いと思います。

しかしそれ以外にもいくつか違いがあります。

 

家族葬の違い

 

  • 参列者が少ない
  • 参列者が少なく葬儀の連絡も楽になる
  • 費用も安くなる傾向がある
  • 香典が少ない
  • 葬儀での挨拶など煩雑な人間関係もなく見送りに集中できる

 

大きくいえばこのような違いがあります。

参列者が少ないので当然費用も少なくなることはわかりますが、その他の点について紹介しておきます。

 

煩雑な人間関係に悩まされない

 

葬儀というのは微妙なところもあります。

訃報の連絡を受けて、参列するべきかどうか参列者も悩みます。

また参列してもらうと香典を受けることもできますが、それとは逆に葬儀費用がかさみます。

たとえば斎場を広くしないといけない、祭壇も大きくしないといけない、食事代も高額になるなどといったようなことです。

またある意味でそこまで親しくもないのに義理で参列してもらっても、喪主としてはその挨拶に忙殺されて葬儀での見送りに集中できないこともあります。

喪主として故人の最後の対面であり、見送れるシーンではあるのである種本末転倒といったところもあります。

 

参照

葬儀とは故人を見送る卒業式

 

家族葬といっても費用が安くなるとも限らない

 

たしかに葬儀価格は下がるとは思います。

しかしデメリットとしては参列者が少ないので香典が入らない、また少ないといったことです。

香典は家族葬でも受け取っても良いのですが、参列者が少ないので大した金額にはならないことがほとんどです。

そのため普通の葬儀と比較して大した費用の違いがないこともあります。

あとは事前相談をしていない、バタバタと臨終当日に葬儀社を決めて打ち合わせをしたという場合には家族葬といいながらランクの高いオプションを契約してしまうこともあります。

このような場合も普通の葬儀とほぼ変わらないような費用となることもあります。

 

参照

葬儀を身内だけで小規模に行うときに注意したいこと

葬儀社に事前相談で伝えるべきこと

家族葬でよくある親戚や費用でのトラブル

 

家族葬でも連絡だけは必要

 

参列の誘う連絡はたしかにごく少数で済みます。

しかし顔見知りや知人にも故人の訃報の連絡だけは行う必要はあります。

メールや郵送、回覧板などを駆使して連絡をします。

連絡も面倒と感じる人にはあまり家族葬でもメリットはないと感じることもあるかもしれません。

 

参照

家族葬では家族以外に連絡をしなくても大丈夫?

家族葬では近所の方に何といえば良いのか?

 

家族葬を行うべき人

 

とここまでデメリットや危険性について紹介してきました。

しかし私は家族葬に賛成意見の持ち主です。

故人の卒業式という観点からすれば、必要以上に参列を募る意味を感じないからです。

故人が華やかなものが好き、にぎやかなのが好きという場合は別として無理に大規模な葬儀をする必要もないと思います。

 

  • 葬儀に費用をかけられない
  • 面倒な人間関係が嫌だ
  • 最低限の葬儀で故人を見送りたい

 

といったような方は家族葬で良いのではないかと思います。

<スポンサード リンク>

安く満足の行く葬儀にする方法