葬儀費用のために保険に加入するべき?

 

普段意識することは少ないですが、いざというときにその費用を想定していないまま迎える方は非常に多いと思います。

よく故人がなくなると悲しみという表現もされますが、それとともに出てくるのはやはりお金の問題といえます。

特に葬儀単独ではなく、

 

  • 介護
  • 老人ホームへの入居
  • 入院費用
  • 葬儀

 

とこの一連の流れは遺族や喪主にとっては降ってわいたような感じもする費用で案外痛いものです。

今回は葬儀費用の準備について紹介しておきたいと思います。

 

現在は老死にお金がかなりかかる時代?

 

年金という制度もあります。

親がたとえば厚生年金という場合には、月20万程度も受給している方であればそこそこ年金だけでも生活をして、老人ホームにも入って、また葬儀費用も貯金があってとなることもあります。

しかし国民年金という場合には、とてもそんな余裕もありません。

正直いって老後の生活もカツカツで、とても介護や葬儀に貯金もあるということもできないのではないでしょうか?

年金の金額とともに、問題としてあるのは平均寿命の長期化です。

その分介護期間も長期化し、資産の劣化や、家族の介護期間も長期化する傾向にあります。

 

参照

現在は葬儀に費用はかけられない時代?

 

葬儀費用にどの程度の金額を用意するべきか?

 

これについてはランクによってまったく金額は違ってきます。

もっとも安くといえば直葬があります。

これだと30万前後でも行うことはできますが、やはり病院から火葬場に直接遺体を搬送し、そのまま火葬にする葬儀です。

お別れという趣旨を満たさないともいえるので、できればやめた方が良いと思います。

 

参照

よほどでない限り直葬は行ってはいけない理由

 

そのため考えるべきは、家族葬以上を考えるべきだと思います。

直葬は30万前後と紹介しましたが、家族葬でも同程度の金額とすることもできるところもあります。

もちろんそれはどの葬儀社に依頼をするのか?ということが大きく影響してきます。

しかしそれでもお寺へのお布施や戒名も考えていくと50万もあれば執り行うことには十分ではないでしょうか?

 

参照

家族葬とはどこまでの葬儀を指すのか?

 

一般に葬儀費用はどのお金を充てるのか?

 

さて冒頭では生命保険といった保険で葬儀費用に対応するべきか?と紹介しました。

そこでこの50万という費用を考えて欲しいのですが、おそらく思っているよりかは小さな金額ではないでしょうか?

保険といえばもっと大きな保険金を想定したものが多いですね。

たとえば死亡保険金などですが、何百万や何千万といったものです。

そのため私の結論としては、葬儀だけを考えれば特に保険までは必要ないと考えます。

毎月少しづつ貯金をしておけば問題ありません。

あくまでも死亡保険金といった遺族のその後を考えているときにのみ加入するべきものと考えます。

<スポンサード リンク>

安く満足の行く葬儀にする方法