葬儀社にお寺の紹介を受けてはいけない

 

最近では故人が特定の宗教などの檀家となっていないことも多いです。

このような場合でもやはり葬儀の際には、読経も必要だろうということでお寺を探さないといけないと考える人もいるようです。

よくある方法としては

 

  • 自分で探す
  • 葬儀社に紹介を依頼する

 

という方法があります。

 

自分で宗教を探す

 

最近ではいろいろな宗教の様式で葬儀を行う人もいます。

たとえば

 

  • 神式(神道)
  • キリスト教
  • 自由葬

 

というものが仏式以外にもあります。

葬儀なら仏教の読経というイメージは日本人には強いのですが、最近では自由葬といって特定の宗教によらない葬儀も増加しています。

檀家や菩提寺というものがあれば、原則としてそこの宗教で行うのが正しいといえます。

しかし檀家などがあっても最近では費用の問題や、宗教にありがたみを感じないといった理由で自由葬をする人もいます。

また別の宗教で葬儀をしても特に問題はありません。

檀家であっても別の宗教などで葬儀をしても良いですし、また宗教によらない自由葬にしても良いのです。

神式やキリスト教による葬儀も今までまったく付き合いがなかったとしても葬儀の段階でいきなり話にいっても葬儀の受付はしてもらえます。

このときのリスクとしては、たとえば檀家があったときに、別の宗教で葬儀をすればそのお寺に埋葬しようとすれば拒否されることもあるということです。

 

参照

葬儀でどの宗教の形式にするべきか?

 

葬儀社に紹介してもらう

 

上記のように埋葬拒否をされるというリスクを踏まえれば、特に何の宗教でも、また宗教なしでの葬儀は良いと紹介しました。

自分でその宗教を探すのも良いのですが、葬儀を担当してもらう葬儀社に宗教やお寺などを紹介してもらうという方法もあります。

一見、自分で探さなくても良いので便利にも思いますが、デメリットもあります。

 

  • その葬儀社の提携している宗教しか紹介されないこと
  • 自分の価値観でお寺などを決めることができないこと
  • 紹介料が発生することもあること

 

です。

紹介料は直接にかかってくることがわからないかもしれませんが、紹介という作業にマージンが発生します。

そのためお寺に支払うお布施が少し一般価格よりも高くなったりすることもあります。

また葬儀やお寺にかかわらずに紹介というものには致命的な欠点もあります。

それは葬儀社にある宗教リストの中で、紹介料の高いものを優先して紹介されることが多いということです。

そのため故人に合っているのか、また良質な宗教かどうかといったことは判断基準に入っていない状態で紹介されてしまうこともあります。

 

なぜお寺は紹介を受けようとするところがあるのか?

 

簡単にいえば、檀家の減少や、日本人の宗教離れがあるといえます。

一般の会社でいうような売上の減少という傾向もあり、紹介を受けてでもお布施などを確保したいと考えるところもあるようです。

お布施もそうですが、読経も同じで、故人を思い良い葬儀にしようと思えば宗教もふさわしいものを選ぶのが良いでしょう。

絶対の葬儀社から紹介を受けてはいけないとはなりませんが、自分の目や五感でお寺などの宗教も選ぶと良いと思います。

<スポンサード リンク>

安く満足の行く葬儀にする方法